2012年11月20日火曜日

So happy birthday



 

昨夜は最近お世話になっているコーディネーターのUさんと北浜で打ち合わせ。KAKi作品を見て声をかけてくださって以来、色々な企画をご提案いただいている、貴重な人である。

その前日は軽く仕事をしてからアンティークショップMuse Antiques」さんで作品入れ替えをし、ルシ夫がグループ展に参加した心斎橋のフォトギャラリー壹燈舎」での打ち上げに紛れ込み、その後近くの料理屋で二人の誕生月を祝った。 

その前々日は京都・西陣のおばんざいや空まめ」さんでh design worksさんとランチし、作品を入れ替え、空まめさんに作品をお買い上げいただいたばかりか差し入れまで頂戴した後、叡電で一乗寺へ。駅近くの「むしやしない」というかわいらしいケーキ屋さんを教えてもらい、この店の名物で15,000円も近くするケーキ鍋、「むしやしなべ」に目が釘付けになった

写真↑はそのh design worksさんからいただいた誕生日祝いの指輪。お友達でガラス作家のInoya Makikoさんにオーダーしてつくってもらったとのことお二人のセンスに感服しつ、それから毎日つけている

h design works/interior design
http://hdesignworks.sub.jp/ 

Inoya Makiko
http://inoyamakiko.com/ 

むしやしない:  
http://www.648471.com/

2012年11月13日火曜日

翻訳者オフ会と鬼海弘雄写真展『PERSONA』



 

先々週、大阪・新世界にて翻訳者オフ会なるものに参加した。

集まった6人はそれぞれ英語、ロシア語、中国語、フランス語が専門で、分野もバックグラウンドもばらばら。翻訳会社経営者や兼ミュージシャンの方もおられ、多様な顔ぶれだった。
 

このメンツで串カツ片手にしゃべるわ、飲むわ。しかも仕事の話はつーかーで、胸のすく思いがした。
 

よく考えたら、セミナーやワークショップ以外で同業者と交流するのは、長い翻訳者生活においてこれが初めてかもしれない。昔はこういう集まりが苦手だったが、そう悪くないものだと認識を新たにした

先週は、兵庫県・伊丹市立美術館にて鬼海弘雄写真展『PERSONA』を観た。実家がすぐ近くなので、この辺りはちょくちょく訪れる。


鬼海作品はかなりのパンチがあった。特に浅草やその周辺に棲息する人間を撮ったペルソナ・シリーズ。怪しげな商売人やホームレスらしき人々、女装趣味者も大勢含まれている。こうしたワイルド・サイドを実にかっこよく、ひとりひとりがドラマの主人公でもあるかのように撮る

実際、私たち誰もがそれぞれの人生ドラマの主人公なのだ。だから胸を張って、精一杯毎日を生きる―――被写体の強い眼光は、そういう鬼海氏の信念の表れかもしれない 

KAKiブログも久々に更新しました↓ 
http://kaki-apple.blogspot.jp/ 

伊丹市立美術館: 
http://artmuseum-itami.jp/

2012年11月1日木曜日

『ル・コルビジェの家』と超・切り絵



久しぶりに大阪・梅田ガーデンシネマに出かけ、アルゼンチン映画『ル・コルビジェの家』(原題:El Hombre de al Lado -隣の男-)を観た。ル・コルビジェといっても、別に歴史的建築学的作品でもなんでもなく、「被害は避けられない(Las Victimas No Se Eligen)」とサブタイトルにもあるように、ややこしい人間ドラマだ。
 

次から次へと起こる隣人との厄介なトラブル。主人公は神経衰弱ぎりぎりまで追いつめられる。しかし観る側は深刻になるどころか、だんだん笑いがこみあげてきて、これはしてやられた、という気持ちになる。絶妙なセンスの持ち主らが集まって、「こういうシチュエーションって最悪だけど、あるよね?」とげらげら笑いながら撮ったような作品。最後のエンドロールまで見事だった。

その他、別の日に兵庫県立美術館で観た『バーン=ジョーンズ展』(イケメン揃い)や、h design worksさんに連れられて京都・高台寺で鑑賞した切り絵画家の蒼山日菜の個展もよかった






0.3mmの線で描いた細密画を忠実に切り抜く彼女のレース切り絵は、もはやアクロバットというしかない(実際、シルク・ド・ソレイユのポスター等にも採用されたらしい)。


切り絵を鑑賞した後は、h design worksさんとライトアップされた京都の秋の夜の風情を堪能した。